2012年5月29日火曜日

URUKUSTのキットで名刺入れを作りました!

わたし、鎌倉の「mar」というお店のことをずっとネットストーキングしています。
facebookページtwitterもやっていらっしゃる。)
うつわやカトラリーなどなど作家さんの作品を扱っているお店で、とーっても素敵なんです。

そのmarで、ウルクストという革小物のキットを提供しているブランドのワークショップが開かれるという情報を得ました。(ストーカー気質)
そのワークショップをやるのが水曜日で、学校だしバイトだしで無理で!
ワークショップでは糸の色が選べたり、刻印ができたりしたみたいでうらやましい……。
でもあたしのもかわいいよ!

それで、いつか手に入れる機会はあるだろうか、と今度はウルクストのストーキングをはじめる。
そしたら、モノマチという御徒町〜蔵前〜浅草橋に所在するモノづくり系企業やショップが参加するモノづくりのマチを散策して楽しむイベント(引用)に参加すると!!1

で、行って来ました。


で、つくりました!!!

名刺入れキットはこれ。(すみません公式から拝借。)


  • 入っているもの
    • 本体革 1枚
    • 付属革 1枚
    • 針 1本
    • 説明書
  • 用意するもの
    • トコノール
    • ヘリ磨き(へちまなど)
    • 木工用ボンド
  • あるとよいもの
    • 糸用ロウ

なんだけど、わたしはトコノールとヘリ磨きだけ買って、他無しで作りました。
ボンドでくっつけって無いからたぶんあとでくっつける。と、おもいます。(…)
説明書が全く説明になっていなかった!笑
webで動画で説明してくれるのでそれをみてやりました。

できたのがこれです!!

どーん

真ん中の布のむこうとこちらで2つポケット。

縫った糸があんまり見えないようになってて嬉しい。笑

すこしでも自分の手が加わるとすごい可愛く思えて嬉しいです。

よいかいものをしました!!

2012年5月28日月曜日

閖上へ

5月のはじめごろから、山崎研究室のプロジェクトに参加させていただいています。
私が生まれ育った、宮城のプロジェクトです。
宮城出身ということもあって、山崎先生に「おはなしきかせてください」と言ったら、わたしも参加させていただけることになりました。ありがとうございます。

メンバー!私以外はM1、4年のせんぱい。3年生だけどたくさん吸収してがんばる!

先日閖上に行って来ました。
私にとって閖上という街は、花火大会のイメージ。
震災があってから、昨年は友人の家や地元の被災地へ行ったりしていました。
でも1年経ってそこにあるものってやっぱり違っていて。

震災前は閖上の商店街が左右に並んでいた

震災直後に行った時と大きく違うのがこれだなあ、と思って。

がれき処理施設
もくもくと煙を上げていました。

閖上港にあった絆丸
閖上中学校 黒板の半分から下あたりまで水が来たのがわかる
関係者の方にインタビューなどさせていただいて、はじめて深い問題が見えてきて、はっとしました。無理してでも行ってよかったなって思って。

あとは先輩たちに混ざってやらせていただくことで、なるほど!って思うことが多くて。
授業や課題の作業のときに参考にしよう……!と、毎度こそこそと思っております。

よし。がんばるねり。

2012年5月21日月曜日

Pina/ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち


「Pina ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち」観ました。
お友達に教えてもらってから、ずっと観に行きたかった。やっと観れました。


まず、公式サイトを見て3D映画だというので驚いて。
実際見た感想だと、3Dで、すごく良かった。
生身の人間の愛、悲しみ、生命力、躍動感。

コンテンポラリーダンスやモダンバレエ(演劇と言ってしまいそうになる)をライブで見る経験が殆ど無いのだけれど、息遣いや、その空気は、映像ではライブには勝てないんだろうなというのはよく分かる。
でも映画ならではというか、ダンサーの顔にズームして撮られていたので、表情がよく見えてぞっとした。


感動したけど、途中で寝た。

メインの舞台の間の、団員がさまざまな場所で踊るシーンでこっくりこっくり。

映画は疲れていない時に見よう。

2012年5月19日土曜日

hello world

大学3年生になって、まだ1ヶ月半しか経ってないなんて信じられない。

今日暑かったなあ。
はるやすみ、ヨーロッパ旅行の途中でニースで一泊したんだけど、地中海性気候ってすごい。バカンスだバカンス。
コート・ダジュールの青い海。はしゃいだ。

あおい

ゴールデンウィークは久しぶりに弘前の祖父母の家にいけたので良かった。
生憎の雨で花が散るわ散るわでした。

弘前城天守閣さま

八重どころではない

ボート
いろいろ。これからちゃんとブログかきます。